全書会展
全書会展
毛筆作品 硬筆作品

全書会展について

「正しく整った美しい文字」は、日本が誇る伝統文化です。

本会は、書写書道の普及を目的として、全国大会を開催しております。全書会展には、その中でも更に秀逸と選ばれた作品を一同に展示させていただいております。
会場内にある作品は、ご来場の皆様に驚きと感動、そして次へとつながる目標をもっていただけるものと確信しております。
さらに「ネット展」を開設し、その卓越した技能を多くの皆様にご覧いただけるよう公開しております。

急激な進化を遂げる現代社会において、文字文化を通じて「温故知新」の精神を次代へ継承し、 みなさまと連携・協同しながら、より良い社会活動へとつながると信じ、本会は常に挑戦をして参ります。
我々の活動が書写書道文化継承の一翼を担えることができれば幸いです。

主催 一般社団法人 全国書写書道教育振興会
会期 令和7年3月24日(月)〜3月31日(月)
9:30〜17:30
(初日入場14:00、最終日入場11:00)
会場 東京都美術館 LB階 第4公募展覧室
アクセス・利用案内
内容 書写と書道の優秀作品
第36回 全国ひらがな・かきかたコンクール
第48回 全国学生書写書道展
第40回 全国硬筆コンクール
第40回 全国書き初め展覧会

出展者一覧

PDF document形式

【主催】
一般社団法人 全国書写書道教育振興会
【会期】
令和7年3月24日(月)〜3月31日(月)
9:30〜17:30
(初日入場14:00、最終日入場11:00)
【会場】
東京都美術館 LB階 第4公募展覧室
アクセス・利用案内
【内容】
書写と書道の優秀作品
第36回 全国ひらがな・かきかたコンクール
第48回 全国学生書写書道展
第40回 全国硬筆コンクール
第40回 全国書き初め展覧会

出展者一覧

PDF document形式

?>

書写seminar workshop

会期中実施イベント

全書会展は5年目を迎え、更に活動の和を広げております。会期中は、公募展示室での展覧会とともに各種イベントを開催いたします。お気軽にご参加ください。

◯ 書写seminar ◯(各回定員20名)

25(火) 26(水) 27(木)
①10:00-11:30 14名 15名 11名
②13:00-14:30 16名 13名 10名
③14:45-16:15 16名 13名 10名

受講料:¥1,500(税込)  申込受付:2025/03/18 10:00現在


◯書写ワークショップ◯

  • 3月29日(土)・30日(日)
  • 10:00-16:00
  • 第四公募展示室内にて随時受付
  • 豆色紙で作品つくり
  • 費用:¥500(税込) 全書会展開催中のため無料!

  • First sample image

    作品講評

    全書会展へご出展の皆さんおめでとうございます。
    今回の受賞に選ばれた作品の良い点などをお話しさせていただきました。今後の練習に活かしていただけければ幸いです。
    講評:(一社)全国書写書道教育振興会
        会長 吉田琴泉

    作品講評へ

    ネット展に移動します


    会場の様子